
今日の午前中は運動デー、
ガンバルーンを使った体操体験会に参加しました。
空気を少し抜いたガンバルーンを使って行う高齢者向けの介護予防運動で、イスに座ったままでき、誰でも無理なく簡単に、一人でも、沢山でもできます。
ボールを握ったり、身体にあてながら転がしたり、様々な運動要素が含まれるプログラムです。
2002年広島県が実施するNPO法人へのアイデア事業委託 の第1号となり、広島市老人クラブ連合会との共働事業として健康増進事業を実施、介護施設、地域サロンなどで広島県を中心に広がっており、運動機能の向上や健康増進はもちろんの事、リクリエーションとしても楽しく、2008年経済産業省『ソーシャルビジネス55選』に選ばれています。
札幌でも介護予防の一環として進めてみてはと思います。
早速、親と私の分のボールを購入しました。
問い合わせは特定非営利活動法人 コーチズ
FAX:011-811-6001(コーチズ札幌事務所)
メール:aogyos@gmail.com

第1回「てしごと市」が6月3日東区つどーむで開催されます。
先日、FMさっぽろ村ラジオに主催者の森岡寿子さんに出演いただきました。
ネーミングはお嬢さんの一言がヒントであり、ママの手は何でも生み出すし、お料理も作ってくれる、勉強も教えてくれるすてきな手と話したとのこと。
彼女が今のお店を始めるきっかけは自分に力をつけるものと考え、お花の講師の資格を取ったことに始まる。
誰かがやってくれるのを待つのではなく、自分でやってみる、はまさに女性の積極性につきる。
花関係のブースが120、エステ50、セラピー40、カフェやフードも50店舗は楽しみです。
是非、東区つどーむにお立ち寄りください。きっとお気に入りの物が見つかります。そして良い時間を過ごせますよ。